9月, 2015 | 埼玉川口市の会計事務所なら|冨田会計事務所 - Part 2

コラム

民法・贈与・譲渡  するな安易な自己判断っ! 身も心も、財産も・・・

【 概 要 】 民法上、夫婦の関係にある両人に離婚が成立した場合には、その一方の者は、相手方に対して婚姻中に築き上げてきた財産についての分与を請求することができます。この財産分与には、夫婦の協力で得てきた財産を離婚成立時 […]

小規模宅地等の特例 ~老人ホームで亡くなったら~

【 小規模宅地等の特例とは 】 小規模宅地等の特例とは、被相続人の遺産のうちに被相続人や一定の親族が使用していた事業用建物の敷地及び居住用建物の敷地等一定の要件を満たす宅地及び宅地の上に存する権利がある場合において、それ […]

住宅取得等資金の500万円非課税特例 Q&A

先般、弊事務所ホームページにて掲記させて頂きました、本年度創設された贈与税の住宅取得等資金の500万円非課税特例の内容についてはご好評を賜り、数多くのお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。私どもも、この特例に対す […]

贈与  住宅ローンがなくても適用できる住宅控除!

【 規定概要 】 詳細部分ついての改正はなされてはいますがいわゆる住宅控除と聞くと、住宅ローン控除、つまり住宅ローンの借入金残高があってものもで、自己資金で購入した住宅については適用の無いものが従来から存在しておりました […]

事業承継  納税猶予の役員の範囲と担保提供の注意点

【 納税猶予規定での役員の範囲 】 平成21年度税制改正にて創設された 「非上場株式等に係る贈与税の納税猶予」 の適用要件の一つが、贈与者が役員でないこと、である。しかし、この特例における役員と、法人税法上の役員とではそ […]

贈与  類似特例に潜む受贈者の親族の範囲に要注意!

【 規定概要 】 今回の税制改正により創設された「直系尊属からの住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」の規定は、従来からの暦年課税及び平成15年に創設された相続時精算課税のいずれとも併用適用が可能な規定です。 […]

ナメると怖い税務調査、本当に怖~いマルサの査察

【 税務調査でも懲役刑があり得ます 】 法人であっても個人事業であっても、以前から飲食業には税務調査が入りやすいといわれております。その理由としては、単に飲食業においては不正な経理処理が行われやすいということではなく、接 […]

不況下での被災、納税で”泣きっ面に蜂”・・・災害等による納税の猶予

100年に一度といわれるこの不況下、日本各地に深い爪跡を残した台風18号の被害については、まだ記憶に新しいところです。災害によって被害を受け、そのために国税の申告・納税や各種申請等をその期限までに行うことができなくなった […]

欠損金の繰戻還付の復活! 税務調査は本当に必至?

【 規定概要 】 我々納税者の立場からすれば、嬉しい限りの規定の一つであります。過去に適用停止となった規定の復活なのですが、平成21年2月1日から平成22年3月31日までの間に終了する各事業年度において、中小企業等につい […]

非上場株式の評価損に上場株式の形式基準は認められない?

【 上場株式の場合 】 昨今の世界的不況に伴い、保有株式の状況も気になるところでありますが、保有株式の評価損については、上場株式の場合、監査法人による回復可能性についての合理性確認を受けた画一的形式基準というものを、税務 […]